社会人のためのネットワーク入門~TCP/IP編

お気に入り シェア
コースをシェアする
ページリンク
ソーシャルメディアでシェア

コースについて

ITインフラの重要な要素であるインターネット(IPネットワーク)は、AIやIoTの土台としても大きな役割を果たしています。ネットワークを使ったサービスが社会にますます深く浸透しつつある現在、その仕組みを知ることはIT技術者だけでなく、すべての社会人にとって必須と言っても過言ではないでしょう。

ネットワークは専門用語が多く、また、様々な仕組みが組み合わされているため全体を理解することが難しくなっていますが、このコースでは、根幹となる部分に注目することで、その仕組みの理解を目指します。

初学者向けのコースですので、1つのトピックを深く掘り下げることはしません。まずは基本を概観するとともに全体を俯瞰し、「ネットワークがどのような仕組みでつながるのか」その全体像をおさえるのがこのコースの目的です。

インターネット黎明期、TCP/IPプロトコルスタックの開発とオペレーティングシステムへの組み込み、ルーターやパケット交換機のプログラムのサステイニングなど、20年以上にわたりネットワークやネットワークセキュリティに携わってきた講師が、初学者の方でもわかりやすいようにネットワークのしくみをひもときます。ようこそ、ネットワークの世界へ!

※IPにはバージョン4とバージョン6がありますが、このコースでは私たちにより身近なIPバージョン4を取り上げています(IPv6については別コースで扱います)。

※コース紹介動画(コース概要)をご覧いただけますので参考にしてください。

コースの対象者

  • ポートってなんだろう?ネットワークに接続するって実際なにが行われてるんだろう?などなど、日頃のインターネットのしくみに対する疑問をクリアにしたい方
  • AIやIoTをはじめインターネットを使ったサービスの構築にこれから携わるエンジニアの方
  • ネットワーク技術者との会話をよりスムーズにしたい方
  • インターネットの基本をおさえておきたいビジネスサイドの方

上記のような、ネットワーク初学者の方を対象としたコースです。

ネットワーク技術者の資格を取りたい方、ネットワークセキュリティエンジニアを目指している方など、ネットワークのより深い知識を必要とされている方には適しません。

このコースで学ぶこと

  • IPネットワークの本質的な役割と基本的なしくみ
  • IPネットワークの基本的な構成要素
  • IP, TCPといった代表的なプロトコルの概要

あなたは何を学びますか?

  • IPネットワークの基本的なしくみがわかります。
  • IPネットワークの構成要素がわかります。
  • IP、TCPといった通信規約(プロトコル)の概要をおさえます。

Course Content

はじめに

  • コース概要
    02:32

セクション1 ネットワーク概要

セクション2 イーサネット概要

セクション3 IP概要

セクション4 TCPとUDP

セクション5 まとめ